ピンイン表記について
ここでは主にパソコン上でどのようにピンインを書くのか、という疑問点をご説明しますが、まずピンインとは何かについても少し書かせていただきます。
まずピンイン・声調記号とは
このサイトをご覧になる方のほとんどはご存じだと思いますが、これから中国語の学習をゼロから始める方のために、念のため、ピンインと声調記号についてご説明します。
ピンインとは、ひとことで言うと「中国語の発音記号」です。中国語の発音をアルファベットを使って表したものです。ただ、英語やローマ字の発音とは違うものが多々ありますので、注意が必要です。
また、中国語には音の高低があり、その高低のことを「声調」と言い、その高低を表すため、ピンインの上に表記する記号を「声調記号」と言います。
例えば、中国語で「ありがとう」は、
xiè xie nǐ
谢谢你
このようなピンイン・声調記号となります。
詳しい発音の仕方については、文字だけでは説明しきれませんので、当サイトでもご紹介している「中国語発音トレーニング」や「発音の基礎から学ぶ中国語」「DVDではじめる!ゼロからカンタン中国語」などの中国語教材でご確認ください。どの本もかなりわかりやすく解説されていますので、初心者の方や発音で挫折してしまった、という方には特におすすめです。
声調記号の代わりに数字で入力
お気づきのように、ピンインのアルファベットは英字入力で可能ですが、声調記号はキーボードで入力することができません。
それで、パソコン上での声調記号については、数字で表します。
例えば、上記「ありがとう」の場合、「第四声」「軽声」「第三声」なので、
xie4 xie ni3
(軽声は入力無し)
となります。
中国語学習の入門者の場合、パソコン上で声調記号を入力する場面はほとんどないと思いますが、スカイプ等でのオンライン教室でレッスンを受ける場合、このようなピンイン表記が必要になってきます。自分が入力することはなくても、先生に知らない単語の発音を教えてもらうときに、先生が必ず入力されると思います。
それで、中国語のオンラインレッスンを受けようと思っておられる方は、このような数字表記でも、すぐに読めるよう、少し練習して慣れておくといいかもしれません。
ピンイン声調記号の練習文
ni3 hao3
wo3 shi4 ri4ben3ren2
ni3 shi4 zhong1guo2ren2 ma?
shi4
ta1men shi4 han2guo2ren2 ma?
bu2 shi4
你好。
我是日本人。
你是中国人吗?
是。
他们是韩国人吗?
不是。
普段、本で勉強していると、通常の声調記号に慣れているので、数字表記の声調になると、簡単そうに見えて、意外と間違えたり、スラスラと発音できないことがあります。私も最初の頃は、オンラインレッスンで、「えっと、2は2声だから・・・」と、少し考えてからじゃないと発音できなかったです。今はもう慣れましたが。
なお、当サイトでも、ピンイン表記が必要な場合はこの数字表記を使いますので、ご了承ください。
公開日: